第0回 子どもの発達とリハビリ研究大会
【第0回研究大会】
• テーマ
『上手くいったこと&楽しかった臨床の意見交換』
• 日時:
2018年12月2日(日)
• 会場:
横浜医療福祉センター港南
• 演題
演題1「足部内旋矯正装具(TPA)の 考案・導入について」
~その子の「やりたい!!」を支援するために~
社会福祉法人 希望の家 療育センター きぼう
理学療法士 長久保 貴義 先生
演題2「この人となら大丈夫 -全盲体験と感覚遊びについて-」
国際医療福祉リハビリテーションセンター
理学療法士 湊 有彩 先生
演題3「還暦を迎えたダウン症の方から再考した幼少期からの認知運動機能の重要性」
地域療育センター あおば
理学療法士 小島 賢司 先生
演題4「遊びplay学びlearn」
横浜医療福祉センター港南
理学療法士 長谷川 大和先生
ご参加いただきましてありがとうございました!